ママモル

子供の健康を守る米国のサイト『Safbaby』が運営するウェブマガジン

健康のために毎日食べたい乳酸菌の多い食品

文:ママモル編集者 Kanno-yさん

乳酸菌は昔から日本の食卓に必須であり、日本人の健康を守ってきました。マスメディアの影響で、乳酸菌と聞くと何となくヨーグルトをイメージしてしまいますが、お味噌汁、漬物など日本人が古来から食べてきた昔から伝わる食品にも乳酸菌が多く含まれています。最近は、なんと乳酸菌が含まれるお菓子まで登場しています!今回は、私たちの身近にある乳酸菌が多く含まれる食品を幅広くご紹介します。

昔からある伝統的な乳酸菌食品

和食は世界でも「健康的な食事」として人気がありますが、調味料やご飯のお供など身近なものに健康の秘訣がありました。

お味噌汁

日本人の朝食に欠かせないお味噌汁には、乳酸菌がたっぷり。というのも、米、麦、大豆、塩に麹を混ぜて発酵する味噌には、その発酵過程で乳酸菌が生成されます。植物性乳酸菌はもともと農耕民族であった日本人に合う善玉菌で、吸収されやすい形のたんぱく質を含んでいるため、腸にとどまりやすいと言われています。

醤油

普段使っている醤油にも乳酸菌が含まれています。醤油というのは、麹が酵素を出して酵母菌と乳酸菌が糖をエサにして作られます。和食には欠かせない醤油ですが、独特の風味は菌が発酵した匂いなんですね。大豆、食塩、アルコールだけで作られ、できるだけ余分な材料が入っていない醤油を選ぶのが大事です。

お漬物

日本ではご飯のお供に食べられるお漬物ですが、なかでもぬか漬けには乳酸菌が多く含まれています。ぬか漬けはぬかに漬けた野菜が発酵することによって乳酸菌が生成されるだけでなく、同時に善玉菌のエサになる食物繊維の野菜が取り入れられるので腸の健康維持には欠かせません。旬の野菜をぬかに漬けて食べるのがオススメです。

気軽に取り入れられる乳酸菌入りお菓子

スーパーでは乳酸菌入りお菓子がよくみられるようになりました。赤ちゃんやお子さんもお菓子なら喜んで食べてくれそうですよね。健康志向のお母さんは、お菓子もできるだけヘルシーなものを選んでいます。ここで以下の商品をまとめてみました。

グリコのビスコ

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-27-16-44-23昭和3年に発売されて以来、80年たった今でもずっと愛されているビスコ。現在店頭で並んでいるビスコ商品すべてに5枚あたり乳酸菌が1億個含まれています。ビスコに含まれているのは有胞子乳酸菌「スポロ乳酸菌」という休眠状態の乳酸菌で、体内に入ったあとに胃酸や体温の刺激を受けて腸内ではたらく特殊な性質を持っています。ビスコには、乳酸菌だけでなく、カルシウム、ビタミンB1、B2、ビタミンDなど赤ちゃんやお子さんの成長に欠かせない栄養素が含まれているのも嬉しいポイントですね。

商品ページ:ビスコ

亀田製菓のハイハインのおせんべい

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-27-16-45-47ハイハインはしゅわしゅわと口で溶けるような柔らかい食感が楽しめる赤ちゃん用おせんべい。これにはなんと、1個につき10億個のK-2菌が配合されています。K-2菌というのは亀田製薬の頭文字の「K」から名付けられ、日本のお米から抽出された乳酸菌です。原材料は国産うるち米、でん粉、砂糖、食塩、K-2菌、貝カルシウムで、香料、着色料、保存料などの添加物フリーなので、とてもナチュラルですし、7大アレルギーも含まれていません。

商品ページ:ハイハイン

ロッテの乳酸菌ショコラ

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-27-16-46-31「生きた乳酸菌が100倍届く」というキャッチフレーズで今人気の乳酸菌ショコラ。植物性乳酸菌をチョコレートで包みこんで胃酸に弱い乳酸菌を守っているそうです。美味しいチョコレートを食べるだけで乳酸菌がとれるなんて画期的ですね。乳酸菌のサプリメントを飲みたがらない赤ちゃんやお子さんもチョコレートなら喜んで食べてくれるでしょう。

商品ページ:乳酸菌ショコラ

毎日、乳酸菌をとりいれましょう

今回は乳酸菌が多く含まれる食品をご紹介しました。赤ちゃんは生まれた瞬間は、腸内が身体のいい菌に恵まれているものの、大きくなってから食べ物や、外部との接触によって身体に悪い菌が増えてくることがわかっています。こうした乳酸菌入りの食品を食べさせることは健康にとても良いことですし、食べたことによる満足感も得られるでしょう。ご自宅では乳酸菌たっぷりの和食を食べ、おやつや外出時には乳酸菌入りのお菓子を食べてもらうといったように乳酸菌ライフでぜひ健康維持を目指しましょう。

著者情報

EARTH CHILD アースチャイルド


Back to Top