ママモル

子供の健康を守る米国のサイト『Safbaby』が運営するウェブマガジン

子どもの体に湿疹! 考えられる湿疹の原因と対処法は?

 子どもに湿疹ができたら、何にかぶれたのだろうか、あるいは、何かの感染病だろうかと心配になります。子どもの体にでる湿疹の原因として考えられるさまざまな病気や、湿疹ができてしまったときの対処法をまとめてみました。

子どもの湿疹はなぜできる?

 皆さんご存知のように、赤ちゃんの肌は柔らかく、おとなの肌よりもデリケートです。また、バリア機能も未熟なため、湿疹などのトラブルを起こしやすくなっています。

 湿疹には、汗によるあせもや乾燥が原因の湿疹などさまざまありますが、ウイルスや細菌の感染による病気も、症状のひとつとして湿疹が表れることも多くあります。

子どもの湿疹のさまざまな原因

脂漏性湿疹

 生後数週間から4ヶ月頃までの赤ちゃんの中には、赤い湿疹や黄色いカサブタなどができることがあります。赤ちゃんは新陳代謝が盛んなうえ、毛穴の発達が未熟なため毛穴に皮脂が詰まることで湿疹が起こります。

 赤ちゃんを清潔に保つことが、湿疹を防ぐ、あるいは改善させることになります。

突発性発疹

 生後4か月から1歳頃の赤ちゃんの初めて熱を出す原因が、この突発性湿疹であることが多いようです。急な高熱が3、4日続きますが、熱のわりに元気も良く、あまり機嫌が悪くなることはありません。

 熱があるからと着せ過ぎたりしないようにし、氷枕で冷やすなどしてください。水分を忘れずに補給するようにしましょう。

水疱瘡

 かゆみのある赤い湿疹が手足、頭のほか、体全体に広がります。発疹が出て2、3日後がピークとなり、ピークが過ぎるとカサブタになります。熱が伴うこともあり、1週間~2週間ほどで完治します。

 水疱を潰すと広がってしまうので、かゆみから掻かないように注意してあげることが大切です。

はしか(麻疹)

 予防接種を受ける前の1歳前後の子どもが多く罹りますが、重篤な症状になることが多いのできちんと小児科を受診してください。最初は、38度以上の高熱とともに、咳やくしゃみ、鼻水などの風邪に似た症状が出ます。充血した目や目ヤニなども特徴で、この症状が出るとはしかが考えられます。

 3~4日経過すると、口の中に白いできもの(コプリック斑)ができ、症状のピークになります。発疹が出た4~5日後に熱が下がり始めますが、熱と咳が治まらないようなときは、肺炎や中耳炎を合併した可能性も考えられるので、きちんと小児科医の診断を受けてください。

手足口病

 口の中や手のひら、足の裏などに、小さな水疱状の湿疹ができます。ほかに、お尻や膝、腕などにもできます。微熱を伴うことが多い病気ですが、高熱になることもあります。

 口の中の湿疹は口内炎になるので、食欲がないときは、点滴などの治療を受けなければならない場合もあります。

水いぼ

 プールなどで、ウイルスに感染することで発症する皮膚病です。潰すとさらに広がるので注意が必要です。ピンセットでつまんで除去するという治療法もありますが、数も多く痛みが伴うため、子どもにとって辛いことです。潰さないように自然治癒する方法もあります。

溶連菌感染症

 名前の通り感染症で、のどや舌、口の中、手足、お腹などに赤い発疹ができる病気です。高熱を伴うこともあり、のどや口の中に発疹ができると食事も困難になることもあります。舌に発疹ができると、イチゴのようにブツブツとなるため「イチゴ舌」とも言われます。

日常生活で注意すること

 湿疹ができる病気はさまざまですが、ウイルスや細菌による病気のことが多く、それらを防ぐことが重要になります。

 それには、皮膚を清潔に保つこと、皮膚の保湿を保つこと、爪を短く切っておくことなどで、日頃から心がけてください。

皮膚を清潔に保つ

 特に、赤ちゃんは自分で顔や手洗いなどができないので、ママが清潔に保つように注意してください。湿らせた清潔なタオルで、寝起きの汗や口のまわりの食べ残しなどをやさしく拭ってあげましょう。

保湿を心がける

 皮膚を清潔にした後は乾燥しやすく、湿疹ができやすくなっています。赤ちゃんには赤ちゃん用の保湿クリームなどで、保湿を心がけましょう。

爪を切る

 かゆい湿疹などは、無意識に掻いてしまいます。爪が伸びていると皮膚を傷付け、悪化させてしまうこともあります。爪を短く切る習慣をつけておきましょう。

 ご紹介した病気のほかにもさまざまな湿疹を伴う病気があります。湿疹の場合、小児科に行ったほうがいいのか、皮膚科に行ったほうがいいのか迷うこともあるかと思いますが、小児科は、子どもの病気を把握している専門医ですから、まずは小児科へ行ってみてください。そのうえで、皮膚科などを紹介された場合は皮膚科へ行ようにすると安心ですね。

著者情報

ママモル編集部

子供の健康を守る米国のサイト『Safbaby』が運営するウェブマガジン『ママモル』の編集部です。

EARTH CHILD アースチャイルド


Back to Top