ママモル

子供の健康を守る米国のサイト『Safbaby』が運営するウェブマガジン

妊娠した時に気をつけるべき肌トラブル。自分でできるスキンケアは?

 妊娠中は、吹き出物が出やすくなったり肌が乾燥したりと、肌トラブルが多く見られる時期でもあります。どのような不調が起こりやすいのか、そして、肌トラブルを回避するためにどのようなスキンケアが望ましいのか解説します。

ホルモンバランスが変わることで起こる肌トラブル

 妊娠中は、エストロゲンやプロゲステロンなどの女性ホルモンの分泌が活発になります。女性ホルモンの分泌が活発になると潤った美肌になれそうなイメージがありますが、実際のところはそのように単純なものではありません。

 エストロゲンが増えると肌の保水力が高まって潤いやすくなりますが、プロゲステロンが増えると皮脂分泌が増え、吹き出物が出やすくなってしまいます。これらの両方の女性ホルモンのバランスが取れていれば美肌が保てるのですが、妊娠中はアンバランスなまま分泌量だけ増加しますので、「目の周りは乾燥しているのに頬にはニキビができている」「顔は潤っているのに身体は乾燥してガサガサしている」といった複雑な状態になるのです。

乾燥とかゆみ

 女性ホルモンのアンバランスな状態は、妊婦さん一人一人異なります。そのため、一口に「妊娠中の不調」と言っても、妊婦さんによって症状は異なります。

 さまざまな不調の中でも高い頻度で見られるのが、乾燥と乾燥によって引き起こされるかゆみです。妊娠前と同じスキンケアをしていても、深刻な乾燥によって口の周りが粉を吹いたような状態になったり、ひじやひざ、指先などがひび割れたりしてしまうこともあります。特に空気が乾燥する冬場は、皮膚の乾燥や乾燥によるかゆみがひどくなり、睡眠を十分にとれなくなってしまうこともあります。

シミの増加・色素沈着

 女性ホルモンには、メラニン色素を生成するメラノサイトを活性化する働きがあります。つまり、女性ホルモンが体内に増えることで、メラニン色素が作られやすくなってしまうのです。

 メラニン色素が作られやすいということは、少しの日焼けでも肌の色が黒くなりやすくなることでもあります。また、元々色素が濃くなりやすい脇の下やひざ裏、乳頭部などが、さらに色が濃くなりやすくなるということでもあります。紫外線に当たっていないはずなのに、洋服に覆われている部分の皮膚に濃いホクロやシミができてしまうこともあるのです。

便秘によって肌トラブルが起こることも!

 ホルモンバランスの変化から、便秘になりやすくなる人もいます。また、だんだんとお腹が大きくなってくると、子宮に腸が圧迫されてしまい、便秘になってしまう人もいます。便秘になると体内に老廃物が溜まりますので、代謝がスムーズに行われず、肌荒れを引き起こします。

味覚の変化やつわりによって起こる肌トラブル

 妊娠中の肌荒れは、すべてがホルモンバランスの変化によるものではありません。妊娠中は味覚が変わったり、つわりによって特定のものが食べられなくなったりしますが、このような食べ物の変化が極端すぎると、栄養バランスが崩れて肌トラブルとなって表れることもあるのです。

妊娠中に実施したいスキンケア

 肌トラブルが起こりやすい妊娠期。放っておくとシミやシワが多くなったり、皮膚が急激に老化して見えてしまったりすることもあります。出産後にキレイな肌に戻れば良いのですが、そのままシミやシワ、その他のトラブルを引きずってしまうこともありますので、妊娠中からしっかりとケアをしておく必要があるのです。

とにかく保湿ケアを念入りに!

 特に注意したいのは「保湿ケア」です。皮脂分泌が活発になると一見潤っているように見えますが、皮脂で潤っているのと肌の水分量が豊富で潤っているのは異なりますので、しっかりと肌の奥に浸透させるように化粧水を浸透させ、肌の芯から潤うようにしてください。

 また、普段はボディケアが疎かになっている人も、妊娠中はできるだけ身体にも保湿ケアを実施するようにして下さい。ボディケアをすれば腕や脚が乾燥してガサガサするのを防ぐことができますし、特にお腹周りの保湿ケアをしっかりとしておくなら、お腹が急激に大きくなっても肉割れ(妊娠線)発生を防ぐこともできますよ。

紫外線予防も忘れずに!

 妊娠中はメラニン色素が作られやすい時期ですので、外出時はもちろん、家の中にいるときもしっかりと日焼け止めで紫外線予防をしておくようにしてください。紫外線予防のクリームだけでなく、つばの広い帽子や長袖のカーディガン、目を守るサングラスなども身につけるようにしましょう。

出産後も保湿と紫外線予防のケアを続けよう!

 出産するとすぐにホルモンバランスが正常に戻るわけではありません。母乳が出ている間は女性ホルモンの分泌は活発ですし、肌荒れしやすい状況は続きます。出産後も保湿と紫外線予防のケアは継続するようにしてくださいね。

参考サイト:
女性ホルモンが増えると美肌になる?女性ホルモンと肌の関係とは?
【医師監修】妊娠中に起こるさまざまな肌トラブル | スキンケア大学

著者情報

ママモル編集部

子供の健康を守る米国のサイト『Safbaby』が運営するウェブマガジン『ママモル』の編集部です。

EARTH CHILD アースチャイルド


Back to Top