ママモル

子供の健康を守る米国のサイト『Safbaby』が運営するウェブマガジン

無痛分娩とは?痛みのない出産のメリットとデメリット。

 最近、無痛分娩による被害が頻繁に話題として取りあげられています。無痛分娩とは何か、また、どのようなメリットとデメリットがあるか、そして、無痛分娩を希望する人はどのようなポイントで医療機関を選ぶことができるのかについて説明いたします。

無痛分娩とは麻酔によって痛みを軽減する分娩法

 無痛分娩とは、麻酔薬を使って痛みを軽減する分娩方法です。日本産科麻酔学会によりますと、無痛分娩に使用される麻酔法は「硬膜外麻酔」と「点滴経由の麻酔薬投与」の2つがあります。

参考:日本産科麻酔学会「無痛分娩Q&A」
http://www.jsoap.com/pompier_painless.html

硬膜外麻酔法

 脊髄の近くにある硬膜外腔に麻酔薬を投与する方法を、硬膜外麻酔法と言います。無痛分娩ではもっとも一般的に利用される方法です。硬膜外麻酔法の鎮痛効果は高いですが、産婦さんの呼吸や意識ははっきりとしていることが多く、赤ちゃんが麻酔薬の影響を受けないというメリットがあります。ただし、処置が難しく熟練を要するだけでなく、産婦さんの背骨が変形している場合や神経の病気を抱えている場合、出血が止まりにくい場合など、利用できないケースが多いというデメリットもあります。

点滴経由の麻酔薬投与

 点滴に麻酔薬を入れることで、産婦さんが痛みを感じにくくする方法もあります。ただし、点滴に麻酔薬を入れると、血管から胎盤を経由してお腹の中の赤ちゃんにも届いてしまうというデメリットがあります。もちろん、赤ちゃんの身体に害のない量を計算して麻酔薬を調合しますが、赤ちゃんが眠ったまま生まれるとお母さんはもちろん出産に立ち会ったお父さんも驚いてしまうかもしれません。

 また、赤ちゃんの呼吸や産婦さんの呼吸が弱くなってしまうというデメリットもあります。麻酔が切れたら正常な呼吸に戻りますが、麻酔が効いている間は不安に感じるかもしれません。その他にも、硬膜外麻酔法と比べると麻酔の効きが弱いというデメリットもあります。麻酔薬を入れているにも関わらず、出産の痛みを強く感じてしまうこともあるのです。

 とは言うものの、点滴経由の麻酔薬投与にもメリットはあります。硬膜外麻酔法と比べると処置が簡単ですので、失敗が起こりにくいという点です。

無痛分娩の長所と短所

 無痛分娩自体には、どのような長短所があるでしょうか。

無痛分娩のメリット

 なんといっても痛みが軽減されるという大きなメリットがあります。「赤ちゃんは欲しいけれど出産の痛みが怖い」と感じている人にとっては、出産を前向きに考える1つの契機となるでしょう。

 また、痛みが少ないと疲労感も少なくなりますので、産後の身体の回復が早くなるというメリットもあります。その他のメリットとしては、出産中の母体の心臓や肺への負担も軽減できることが挙げられます。心臓や肺に問題がある産婦さんでも、無痛分娩を活用することで出産が可能になることもあるのです。

無痛分娩のデメリット

 個人差は大きいものの、無痛分娩にはデメリットもあります。例えば、硬膜外麻酔法の場合、産婦さんの血圧が急激に下がってしまうこともあります。一般的には健康に大きく影響を与えないほどの血圧低下ですが、稀に赤ちゃんにも影響が出てしまうこともあるのです。

 その他にも、体温が上昇したり、身体全体にかゆみを覚えたり、尿が出にくくなったりすることもあります。すべての産婦さんにこれらの症状が生じるわけではありませんが、このような症状が出る可能性があるということは覚えておく方が良いでしょう。

無痛分娩を実施している医療機関はどう選ぶ?

 無痛分娩を実施している産婦人科等の医療機関は、そう多くはありません。現在通っている産婦人科で無痛分娩を実施しているならスムーズに無痛処置を受けられますが、実施していない産婦人科の場合はどのように施設を見つけることができるでしょうか。

まずは医師に相談してみよう

 現在通っている産婦人科がある場合は、医師に無痛分娩を実施している医院の紹介を頼むことができます。地元のつながりもありますので、通える範囲内の病院を教えてもらえることもあるでしょう。

インターネットで情報を集める

 かかりつけの産婦人科がない場合や現在のかかりつけ医から紹介してもらえない場合は、インターネットで無痛分娩を実施している医院を探してみましょう。医院によっては新規受付は妊娠週数12週までのみ等の制限を設けていることもありますので、無痛分娩を希望する人は、できるだけ早めに情報収集を行うようにしてください。

専門の麻酔医がいることや救急体制もチェック

 硬膜外麻酔法は熟練した技術が必要となります。専門の麻酔医が常勤しているなら安心できますよね。また、体調が急変する可能性もありますから、緊急時にどのような処置を取るのかについても尋ねておく方が良いでしょう。

評判もチェックしておこう

 希望する医院で無痛分娩を実際に受けた人から話を聞けるなら、ぜひ体験を聞かせてもらうようにしましょう。安心して無痛分娩を受けるためにも、早めに情報収集をすることをオススメします。

著者情報

ママモル編集部

子供の健康を守る米国のサイト『Safbaby』が運営するウェブマガジン『ママモル』の編集部です。

EARTH CHILD アースチャイルド


Back to Top